2023年04月17日

収獲 草ぬき、夏野菜の植え付けなど

本日は13人で活動しました。

前回に引き続き西成区長さんが訪問されました。
また、西成区の社協の部長さんも来られました。
西成区長さんから、レモングラスの苗をいただき植え付けました。
藍のタネもいただきました。

LINE_ALBUM_2023.4.17 園芸活動_230502_0.jpg LINE_ALBUM_2023.4.17 園芸活動_230502_1.jpg

LINE_ALBUM_2023.4.17 園芸活動_230502_13.jpg LINE_ALBUM_2023.4.17 園芸活動_230502_14.jpg


LINE_ALBUM_2023.4.17 園芸活動_230502_17.jpg LINE_ALBUM_2023.4.17 園芸活動_230502_24.jpg

チンゲン菜、ほうれん草、レタス、春菊、えんどう豆、いちごの収穫を行いました。
液肥、水やり、雑草抜きなどをしました。
いちごを守るために、ネットを張りました。


夏野菜の植え付けを行いました。
成長が楽しみです。
posted by engei at 00:00| Comment(0) | 活動報告

2023年04月06日

入学式用看板づくりと ほうれんそうやきんかんなどの収獲

本日は10名程と子ども4人の参加でした。

明日の入学式の看板作りや、
ほうれん草、チンゲン菜、きんかんの収穫を子ども達と一緒にしました。

田んぼにはれんげ草が咲いていました。

田んぼを耕した時に、トカゲが出てきました。
LINE_ALBUM_20230406 活動写真_230502_24.jpg LINE_ALBUM_20230406 活動写真_230502_0.jpg

LINE_ALBUM_20230406 活動写真_230502_12.jpg LINE_ALBUM_20230406 活動写真_230502_13.jpg

LINE_ALBUM_20230406 活動写真_230502_22.jpg LINE_ALBUM_20230406 活動写真_230502_10.jpg

液肥をあげ、水まき、雑草抜きをしました。

お疲れ様でした。
posted by engei at 00:00| Comment(0) | 活動報告

2023年03月27日

芽キャベツ等の収獲と夏野菜の土づくり

本日10名ほどの参加での
活動でした。

作業内容は
水菜を抜き、春菊、難波ネギ
芽キャベツの収穫
液肥をあげ、水まき
雑草抜き、夏野菜に向けての
土作り等でした。

LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_8.jpg LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_5.jpg

LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_9.jpg LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_2.jpg

LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_3.jpg


桜が満開になり花見(さくら)
チュウリップも咲き
色々な花も咲き始め
観察園も春の景色になってきました。
じゃがいも、ほうれん草も育ってきました。

LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_32.jpg LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_31.jpg

LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_16.jpg  LINE_ALBUM_20230327  園芸活動_230405_23.jpg

今日は下の楠が綺麗に散髪されていました。
カラスの巣が2個あったそうです。

今日もありがとうございました。
お疲れ様でした。

次回の活動日は4月6日(木)になっております。
お時間ある方はよろしくお願いします。
posted by engei at 22:00| Comment(0) | 活動報告

2023年03月17日

卒業式看板設置

LINE_ALBUM_20230317  卒業看板設置_230405_0.jpg LINE_ALBUM_20230317  卒業看板設置_230405_1.jpg

LINE_ALBUM_20230317  卒業看板設置_230405_2.jpg

「卒業看板」の設置完了しました。
プランターのお花を借り
看板の前に置きました。

曇り空ではありますが
雨の降らないことを祈ります。

本日卒業の皆さん
おめでとうございます祝マーク
posted by engei at 08:13| Comment(0) | 活動報告

2023年03月16日

冬野菜の収獲 追肥、草抜き、水やりなど

明日が卒業式との事で
今日 活動日となりました。
暑いくらいのいいお天気で
10人ほどのご参加での活動でした。

今日の作業は
春菊、水菜の収穫、えんどう豆の蔓の始末
はやとうりを植え
油かす、化成肥料、液肥をまき、雑草抜き、水やりなどです。

じゃがいもも芽が出始め四つ葉
桃、椿も花が咲き始め
紫陽花も新芽が出てきています。

LINE_ALBUM_2023年3月7日活動_230405_6.jpg LINE_ALBUM_2023年3月7日活動_230405_7.jpg 

LINE_ALBUM_2023年3月7日活動_230405_13.jpg LINE_ALBUM_2023年3月7日活動_230405_19.jpg

八登さんは毎回堆肥作りに頑張ってくれています。

明日の卒業式にと毎年恒例の
「卒業看板」も作成しました。

LINE_ALBUM_20230316  園芸活動_230405_1.jpg LINE_ALBUM_20230316  園芸活動_230405_2.jpg

LINE_ALBUM_20230316  園芸活動_230405_0.jpg LINE_ALBUM_20230316  園芸活動_230405_3.jpg

今日もご参加ありがとうございました。
お疲れ様でした。

今日は5年生が芝生にいたのでお手伝いをしてくれました
posted by engei at 18:00| Comment(0) | 活動報告

草抜き 卒業式お祝い看板作り

明日が卒業式との事で
今日 活動日となりました。
暑いくらいのいいお天気で
10人ほどのご参加での活動でした。

今日の作業は
春菊、水菜の収穫、えんどう豆の蔓の始末
はやとうりを植え
油かす、化成肥料、液肥をまき、雑草抜き、水やりなどです。

じゃがいもも芽が出始め四つ葉
桃、椿も花が咲き始め
紫陽花も新芽が出てきています。



20FFFA80-5D0F-470C-AF19-C8D8299E7BBD.jpeg D6983F74-A4F7-43A1-8494-89874D47AD6B.jpeg


八登さんは毎回堆肥作りに頑張ってくれています。

明日の卒業式にと毎年恒例の
「卒業看板」も作成しました。 

CC08F181-8D18-403A-926B-A523CD98ABDB.jpeg E7BB2A24-C520-47B5-8390-482158F4E9AF.jpeg

E4F1FDDE-3A0B-4E57-BDB6-347B5B302BE6.jpeg 

今日もご参加ありがとうございました。
お疲れ様でした。

*今日は5年生が芝生にいたのでお手伝いをしてくれました*
posted by engei at 15:04| Comment(0) | 活動報告