2019年10月31日

難波ネギ大収穫祭

難波ネギ生産者農家の上田さんから
雨でネギが倒れて大変なことになっているので
抜いてしまうのを手伝ってほしいと
電話あり 出動!
20191031_191103_0003.jpg 20191031_191103_0002.jpg
20191031_191103_0001.jpg
20191031_191103_0005.jpg 20191031_191103_0006.jpg
今回は、運ぶのに舞昆のこうはらの方が手伝ってくださり
小学校まで運んでくささいました。
ありがとうございました。
近々収穫した難波ねぎの商品ができるそうでうれしいです。

観察園の難波ネギを植えていたところが、夏の間にきえていたので
勝間なんきんを抜いたあとに新たに植えました! 

あとはみんなで分けました。!^_^
やっぱりおいしいです!
ありがとうございました。
posted by engei at 21:00| Comment(0) | 収穫祭

2019年10月27日

晴明丘ハロウィン秋祭り 勝間なんきんはるまきづくり 完売しました

R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0017.jpg R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0014.jpg


20191027 晴明丘ハロウィン秋祭り_191028_0021.jpg R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0009.jpg

R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0006.jpg R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0003.jpg

R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0004.jpg R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0002.jpg


20191027 晴明丘ハロウィン秋祭り_191028_0005.jpg R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0001.jpg


20191027 晴明丘ハロウィン秋祭り_191028_0007.jpg 20191027 晴明丘ハロウィン秋祭り_191028_0017.jpg

R1.10.27ハロウィン秋祭り_191103_0001.jpg

20191027 晴明丘ハロウィン秋祭り_191028_0014.jpg 20191027 晴明丘ハロウィン秋祭り_191028_0028.jpg

20191027 晴明丘ハロウィン秋祭り_191028_0029.jpg


晴明丘ハロウィン秋祭り

今年も春から育てた勝間なんきんの収穫を得、朝6時からクラブ員が家庭科室に集合し、勝間なんきんの春巻き作りに挑みました。

みじん切りにした玉ねぎとにんじん、ひき肉を炒めたものと、茹で上がった主役のかぼちゃハロウィンが、春巻きの具材。
パリっと揚げたてアツアツの皮の中からケチャップ・ソースで味付けしたかぼちゃが飛び出します。
お土産にたくさん買われる方も!
子どもたちに喜んでもらえ、最後は完売!!

皆でテキパキ400個の勝間なんきん春巻きは、皮に包むまでを家庭科室で、
9時すぎには中央公園に移動し、油であげて出来上がり!!

種まきから収穫、調理All手作りは価値ある50円!
御賞味いただけなかった方は、また来年までお待ちください。
お楽しみに


観察園で育ったハロウィンのジャンボかぼちゃも
かわいくおめかししてハロウィン秋祭りに登場!
今は小学校の職員室前に飾られ、親子のジャンボかぼちゃハロウィンはみんなのアイドルです!






続きを読む
posted by engei at 20:00| Comment(0) | 収穫祭

2019年05月11日

よもぎだんごづくり

今日のよもぎ団子は暑い中でしたが
大人17人 子供15人と多くの参加者で賑やかに行う事が出来ました。

よもぎ摘みから始まり
湯がき、刻み、すり鉢ですりつぶし白玉粉に混ぜる作業で
女の子達のお手伝いもあってスムーズに進みました。

男の子達は元気に
イモリ、虫を追いかけていました。
都会の中の自然を感じられていいなぁ〜と思いました。

令和元年よもぎだんご_190512_0009.jpg 令和元年よもぎだんご_190512_0014.jpg

令和元年よもぎだんご_190512_0015.jpg 令和元年よもぎだんご_190512_0016.jpg

令和元年よもぎだんご_190512_0005.jpg 令和元年よもぎだんご_190512_0003.jpg

令和元年よもぎだんご_190512_0004.jpg 令和元年よもぎだんご_190512_0017.jpg
 
今日も沢山の団子が出来ました。
『きな粉、黒蜜、あんこ』と美味しかったです

今日参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。
半端ない暑さでしたね顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
テントがあり良かったです顔1(うれしいカオ)

ありがとうございましたてれてれ光るハートきらきら

今日参加できなかった皆さんまた次回行事の時はお集まり下さい。

今日も楽しい時間が過ごせました。お疲れ様でした️

令和元年よもぎだんご_190512_0002.jpg 令和元年よもぎだんご_190512_0001.jpg

ベビーバスの中のヤゴやイモリを池に救い出しながら
吹田くわいのベビーバスのまわりや中の藻をきれいにできました









posted by engei at 22:00| Comment(0) | 収穫祭