2019年12月25日

リースづくり

リース作り、お疲れ様でした。親子共に、とても楽しかったです。早くからの準備、有り難うございました。

全て、自然の物で作った唯一無二のマイリース!!
大切に飾りますにこにこ

1225【リース作り】_191225_0013.jpg 1225【リース作り】_191225_0016.jpg


1225【リース作り】_191225_0005.jpg 1225【リース作り】_191225_0002.jpg

1225【リース作り】_191225_0004.jpg 1225【リース作り】_191225_0011.jpg

1225【リース作り】_191225_0019.jpg 1225【リース作り】_191225_0010.jpg

posted by engei at 19:00| Comment(0) | 収穫祭

2019年11月30日

11月30日(土) 収穫祭

IMG_1390.JPGIMG_1391.JPGIMG_1392.JPGIMG_1393.JPGIMG_1394.JPGIMG_1395.JPGIMG_1396.JPG

秋晴れの風もなく、良いお天気の元、10時から観察園で恒例の収穫祭をしました。

クラブ員、大人13名、子供6名集まり賑やかな活動になりました。

大人達は手分けして、えんどう豆のネット張り作業する人やBBQコンロを準備する人、
買い出しの人に分かれ、子供らはその間、
広い芝生広場でかけっこしたり、ボール投げをしたり、
時々大人達のお手伝いもしてくれました。

今年は開催日が例年より少し遅くなり、畑の野菜が少なかったのですが、
ピーナッツや、茄子や秋祭りでデコレーションに使ったカボチャなどを使用して皆で頂きました。

茄子は随分小さくなっていましたが、甘さは凝縮していて、とても美味しかったです。

お腹が満たされたところで、先日、堺の共生の森で採集したまつぼっくりと、渡辺さんが観察園の工事で切り落とした桜の枝を小さく輪切りにしたものを持ってきて下さったのを接着剤で繋げ、
それに子供達が、三星さん提供下さったビーズを装飾してミニクリスマスツリーを作りました。

色とりどりの可愛いクリスマスツリーの作品が、沢山出来上がりました


観察園での1日もまた、子供達にとっても良い思い出になればと思います。

活動にご参加くださった皆さん、今日もお疲れ様でした。有難うございました。

posted by engei at 21:17| Comment(0) | 収穫祭

2019年11月08日

2年生 お芋パーティに参加

本日、佐藤さん、島村さん、田辺の3人が2年生のお芋パーティに参加させて頂きました。

クラス毎に、2年生が1年生を招いて班を組み、大勢で楽しい会となりました。

2年生が調べたお芋の研究を発表したり、クイズやペープサート、
紙芝居をしたり、内容も盛りだくさんで素晴らしかったです。

最後には、前日に家庭科室で準備された湯で芋をみなで頂きました。
自然な甘さで、とても美味しかったですよ。

また、来年もたくさん収穫できますよう、皆さんのご協力、どうぞ宜しくお願いいたします。

201911お芋パーティ_191108_0001.jpg 201911お芋パーティ_191108_0002.jpg

201911お芋パーティ_191108_0008.jpg 201911お芋パーティ_191119_0010.jpg

201911お芋パーティ_191108_0003.jpg 201911お芋パーティ_191108_0004.jpg


posted by engei at 21:00| Comment(0) | 収穫祭