2023年09月27日

茄子、瓜の収穫、ウスイエンドウ苗植え付け、草引き

今朝もまだ残暑を思わせる日差しの中、クラブ員12名程集まり10時から活動しました。

日中の日差しはまだ夏の様ですが、朝夕は気温が下がり秋の気配を感じたのか、
観察園では鮮やかな紅色の彼岸花が満開です。
LINE_ALBUM_20230927  園芸活動_231005_9.jpg LINE_ALBUM_20230927  園芸活動_231005_11.jpg

LINE_ALBUM_20230927  園芸活動_231005_1.jpg LINE_ALBUM_20230927  園芸活動_231005_18.jpg

LINE_ALBUM_20230927  園芸活動_231005_3.jpg LINE_ALBUM_20230927  園芸活動_231005_5.jpg

ハヤトウリの伸び切った蔓を支柱を加えて整えたり、
他の畑や道にも伸び放題のかなりの量の雑草がありましたが、
たくさんの方で引いて頂き、すっきりした観察園になりました。

田辺さんが育ててくれたウスイエンドウの苗もクスノキ畑の畝に植え付けました。

茄子もたくさん収穫出来ました。

今日も皆さん、活動お疲れ様でした。

-----------------

太陽の日差しがまだまだ暑かったですね

きゅうりも終わり全部抜きました。
なすび、トマト、白瓜を収穫し今日はアスパラも収穫できました。

田辺だいこん、天王寺かぶらも気温が落ち着いてきたのか芽が出始めました。
稲も実り
コスモスも赤、ピンクと咲いています。
棉も赤い花が咲き大きな蕾も持っていました。

トンボ池には近所の方が放たれたメダカが無事に泳いでいます。

今日も暑い中ご参加ありがとうございました。
お疲れ様でした。


posted by engei at 21:00| Comment(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。