2023年06月12日

イセヒカリ田植、夏野菜収穫

雨上がりの朝10時からクラブ員さんと、今日は小学校の日曜参観の代休でクラブ員さんのお子さんも来てくれて、賑やかな活動になりました。
富澤さんが持って来てくれた、藍やワタ、金ゴマの苗をお茶の木の横と、観察園入口左手のひまわりの横に植え付けました。また、交野市の星田農園さんから頂いたという伊勢ひかり(伊勢神宮で育てている稲)の苗も、ベビーバスのところに子供達が植え付けしてくれました。
LINE_ALBUM_2023.6.12 臨時活動_230617_12.jpg LINE_ALBUM_2023.6.12 臨時活動_230617_16.jpg

LINE_ALBUM_2023.6.12 臨時活動_230617_2.jpgLINE_ALBUM_2023.6.12 臨時活動_230617_2.jpg LINE_ALBUM_2023.6.12 臨時活動_230617_5.jpgLINE_ALBUM_2023.6.12 臨時活動_230617_6.jpg
5年生が田植えした田圃にはみみずやアメンボ等、
様々な生き物が居て(中には透明な小さな魚の様な生き物もいました)子供達も熱心に覗き込んで教えてくれました。

明日は晴明丘小学校のプール開きがあり、修祓式でお供えされる、茄子やきゅうりも収穫しました。
今日もたくさんの作業をお手伝い下さり有難うございました。お疲れ様でした。
posted by engei at 00:00| Comment(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。