2023年02月27日

追肥、えんどう豆の蔓の始末、草引き等

今朝は雲一つ無く青空の広がる晴天の下、クラブ員10名程集まり活動しました。

朝の空気はまだ冷たく感じる時期ですが、
寒さに負けずえんどう豆や春菊等がスクスク育っています。

チューリップの芽もあちこちに出てきました。
暖かくなるにつれ、畑周りも青々とした草がたくさん生え始め
春がそこまで来ているのを実感します。

今日は畑に液肥を撒き、
草引きやえんどう豆の蔓を支柱に紐を使ってまきました。

LINE_ALBUM_20230227  園芸活動_230227_1.jpg LINE_ALBUM_20230227  園芸活動_230227_4.jpg


LINE_ALBUM_20230227  園芸活動_230227_7.jpg LINE_ALBUM_20230227  園芸活動_230227_2.jpg

LINE_ALBUM_20230227  園芸活動_230227_6.jpg LINE_ALBUM_20230227  園芸活動_230227_9.jpg

LINE_ALBUM_20230227  園芸活動_230227_10.jpg LINE_ALBUM_20230227  園芸活動_230227_13.jpg



前回の活動日に校長先生から
「水道の使用量が増えていて、何処かで水漏れしている」という話を受けて、
今日の周知で「水やりの際には必ず水道栓も閉める」というのがありましたので、
今後の水やり当番の方はお手数ですが、水やり後、
蛇口の栓を閉めて頂く様に宜しくお願い致します。



今日も活動、皆さんお疲れ様でした。
posted by engei at 17:39| Comment(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。