2022年09月27日

芋ほり 夏野菜収穫

本日は10名の参加で、液肥やりと野菜の収穫をメインに活動しました。

まず、さつまいものつるを抜いてから芋掘りです。
大小ありましたが、かなりの豊作でした。

LINE_ALBUM_2022927活動_221020_15.jpg LINE_ALBUM_2022927活動_221020_14.jpg 

LINE_ALBUM_2022927活動_221020_3.jpg


そろそろ終わりですが、茄子やピーマン、玉造黒門越瓜も少し採れました。

冬野菜の田辺大根、天王寺蕪も発芽し、可愛いらしい芽をいくつも出していましたよ。

LINE_ALBUM_2022927活動_221020_4.jpg LINE_ALBUM_2022927活動_221020_5.jpg

LINE_ALBUM_2022927活動_221020_9.jpg LINE_ALBUM_2022927活動_221020_21.jpg

LINE_ALBUM_2022927活動_221020_13.jpg LINE_ALBUM_2022927活動_221020_18.jpg

活動後に、阿倍野社会福祉協議会を訪れ、
屋上のプランターの畑作り(お手伝い)の下見に行ってきました。

田辺大根と春菊、水菜が植わっています。

LINE_ALBUM_2022927活動_221020_0.jpg

今日も活動お疲れさまでした顔1(うれしいカオ)





posted by engei at 20:00| Comment(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。