先日のはぐくみの会合で赤阪さんより話をきいたからと、
森正男さんが、畑を見に来て下さいました。
畝を埋め尽くした雑草を抜き、ひょうたんとトマトの蔓がからまって
いるのをほどき、それぞれ支柱を立てましたが、
森正男さんから、トマトはもう少し小さいうちに、たくさん出てくる
小さな枝を切り取って、大きな枝だけ残した方が良いことや、
野菜の連作は出来るだけ違う種類の苗を植えた方
が良いことなどアドバイスを受けました。
花壇では、オニユリの花がとてもきれいに咲いています。
オミナエシも黄色い小花を沢山つけています。
田んぼの稲の横のコンクリート塀の上に
むかごの蔓が実をつけていました(私は、むかごは芋の様なので
土の中にできるものと思っていました。目からうろこでした)。
畑に小ぶりだけど採りごろのスイカがあると森さんに教えて頂き、
収穫して、赤く熟れたトマトとともに皆で
試食しました。よく陽をあびて育ったためか、
とても甘いスイカとトマトでした。
今日の活動も暑い中、皆さんお疲れ様でした。













