2024年04月27日

玉ねぎの収獲と なすび等夏野菜植え付け

本日の活動は、大人15名程と子ども2名の参加でした。
LINE_ALBUM_2024427 園芸活動_240427_31.jpg LINE_ALBUM_2024427 園芸活動_240427_6.jpg

LINE_ALBUM_2024427 園芸活動_240427_10.jpg LINE_ALBUM_2024427 園芸活動_240427_40.jpg

小雨がパラパラと降ったり止んだりの中の活動になりました。

玉ねぎや春菊、レタス、いちご、うすいえんどうを子どもと一緒に収穫ができました。

立石前校長先生も、くすのき畑で一緒に作業されていました。

LINE_ALBUM_2024427 園芸活動_240427_35.jpg LINE_ALBUM_2024427 園芸活動_240427_22.jpg

ポピーや春菊の花を分けて頂きました。



アゲハ蝶やトカゲ、幼虫を子どもは見つけて喜んでいました。お疲れ様でした。

--------------
今日は土曜日ということもあり多くの方が来てくれました。

富澤さんがなすび、きゅうり、ピーマンの苗を持ってきてくれたので植え付けをしました。
LINE_ALBUM_2024427 園芸活動_240427_29.jpg

玉ねぎも大きく成長したのが収穫できました。

いちご、えんどう豆の収穫が最盛期になってきましたので

臨時活動で収穫作業をしたいと思います。

5月3日(金)10時より
お時間ある方はご参加よろしくお願いします。

今日もご参加ありがとうございました。



posted by engei at 23:12| Comment(0) | 活動報告

2024年04月17日

レタスや春玉ねぎ収穫 カボチャ・ひまわり植え付け

本日の活動は、12名程の参加でした。
とても久しぶりにに参加させて頂きました。
いつもありがとうございます(ありがとう)

昨晩の荒天とは打って変わって、汗ばむほどの晴天の中、作業を行いました。
今日は、レタスや春玉ねぎの収穫、春菊の間引き、雑草抜き、肥料やり、
南瓜(カボチャ)やひまわりひまわりの植え付け等を行いました。

えんどう豆はまだ収穫までは出来ませんでしたが、
よく実をつけて育っていたので成長が楽しみです。


LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_6.jpg LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_28.jpg

LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_33.jpg LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_28.jpg

LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_31.jpg LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_37.jpg

稲畑の蓮華の花が満開になっていて、とても綺麗でした。
珍しい、カリンのお花も咲いていました♪

LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_12.jpg LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_10.jpg

LINE_ALBUM_2024.4.17園芸活動_240419_11.jpg

3年生のひとクラスの子どもたちが、観察園に虫やお花を見つけにやってきて、
ワイワイと一気に賑やかな観察園になりました。

こちらもとても癒されましたにこにこ
本日も活動お疲れ様でした。


続きを読む
posted by engei at 20:00| Comment(0) | 活動報告

2024年04月05日

入学式 

ご入学おめでとうございます祝マーク

正門前桜や体育館入り口の花達も新入生をお祝いするかの様に咲いてます花見(さくら)

S__20602887.jpg S__20602889.jpg

S__20602890.jpg S__20602891.jpg


posted by engei at 15:59| Comment(0) | 活動報告