朝10時からクラブ員8名で活動しました。
夜中に降った雨は止み日が照りだしましたが、吹く風が心地よく秋晴れの園芸日和でした。
観察園とクスノキ畑とそれぞれに玉ねぎ苗を植え付け、茄子や小松菜も収穫しました。
まだまだ茄子は小さな実をつけています。
小さなかぶらや大根菜も間引きました。
ピーナッツを掘り起こすと普通サイズの3倍もあるピーナッツが幾つも出て来て驚きました。
栄養が行き渡っているからでしょう(皆さんのお世話のおかげです)
久しぶりの参加でしたが、観察園のみかんもオレンジ色になりすっかり秋景色になっていました。
今、とても高いトマト(ミニトマト)も試食しました。
校長先生が田んぼにたくさんのれんげの種をまいてくれていました。
奥西さんが持って来てくれたれんげの種も一緒にまきました。
きれいな花が咲くのが楽しみです
稲刈りもしました[]お疲れ様でした


今日も皆さんお疲れ様でした。
続きを読む