2018年08月17日

草抜きなど

夏休み中の観察園は暑い中でも
緑豊かで、郊外のリゾートに行かなくても
田舎にやってきたみたいな錯覚になります。

今日は、たくさんの夏の野菜の収穫がありました。

玉造黒門越瓜、鳥飼茄子、勝間南瓜
トマト(凜々子)、
難波ねぎは少し短く刈り、整理しました。


IMG_0181.jpgIMG_0182.jpg



IMG_0183.jpgIMG_0184.jpg
巨大かぼちゃ=アトランティックジャイアントが
ハロウィンまでに大きくなるか期待できそうなところ・・!

IMG_0185.jpgIMG_0186.jpg


IMG_0187.jpgIMG_0188.jpg

草抜き
お疲れ様でした。


IMG_0190.jpgIMG_0191.jpg

吹田くわいのベビーバスは、少し藻が多く
今年は花が咲いていません。

IMG_0192.jpg

はじめて服部しろうりができました。


posted by engei at 22:55| Comment(0) | 活動報告

2018年08月07日

8月7日(活動報告)夏野菜収穫と雑草抜き

今日は立秋だからか、日陰に入ると若干の涼しさを感じたのは気のせいでしょうか。

クラブ員さんと子どもさん合わせて9名での活動となりました。

瓜やなすびが収穫でき、スイカも皮ギリギリまで甘く美味しかったです。

奥西さんが持ってきてくださった美味しい水出しコーヒーをいただき、
疲れが癒されました。

お疲れ様でした。ありがとうございました。

image00.jpg image01.jpg

image02.jpg image00.jpg

image01.jpg image02.jpg



posted by engei at 22:54| Comment(0) | 活動報告

2018年08月02日

8月2日(木)臨時活動 夏野菜収穫と草引き

IMG_0181.JPGIMG_0182.JPGIMG_0183.JPGIMG_0184.JPG
今日もサンサンと日差し照りつける中、10時から活動しました。

スイカが2.3出来ていたので、切って皆で頂きました。
採りたては瑞々しく、甘みもたっぷりで、とても美味しいスイカです。

水ナスは終わり頃で少し硬くなってましたが、
黒門白瓜が立派なのが出来ており、勝間なんきんも大きくなりつつあります。

クラブ員さんのこまめな手入れで、花壇の花や野菜達も、
この暑さの中、元気に育っています。

今日も暑い中、活動お疲れ様でした。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
posted by engei at 14:10| Comment(0) | 活動報告