ふじばかまの苗をいただきました。
ふじばかまは、花が咲く秋ごろに南下移動する「アサギマダラ」
という珍しい蝶々が吸蜜に飛来するそうで
金時草(キンジソウ)と一緒に植えておくと
この蝶がやってくるらしく
今回この「アサギマダラ」を調べる会を主宰されている
大島新一郎さんからご提供いただきました。
大島さんは片葉の葦の移植で来校され
ぜひ秋に南下してやってくるアサギマダラを
ここで観察されたいとのことです。
大島さんのご自宅は
小学校から北に1kmほどの松虫なのですが
ご自宅のそばにマンションが建ち
ふじばかまの日当たりが悪くなって
危惧されていたところでした。
小学校の校庭で
たくさんのアサギマダラがみれると
とても楽しいでしょうね
次はアサギマダラをもって
来てくださるそうです。
TOM